風呂をリフォームする際に気になることといえば費用ですが、その費用は改修を行う規模と影響を与える範囲によって決定されます。交換する部品の数と部品の代金、それに付随する工事の内容と難易度に比例して費用は高くなります。例えば、シャワーヘッドの交換や水栓の交換の場合、部品の価格と工賃を含めても数万円で工事は完了しますが、ユニットバスを丸ごと交換する場合は、現在のユニットバスの解体や新しいユニットバスの設置に関わる工賃が発生するので、ユニットバスの代金の他にかかる費用として計算をしておく必要があります。また、風呂のリフォームを機に、お風呂を広くしたり、洗面所や脱衣所等の間取りを変更することになると、リフォームが必要な箇所が、お風呂だけではなくなるので、さらに費用がかかることになります。
では、リフォームを行う際には、どの様な手順で進めればよいのでしょうか。まず一つ目は、予算を決めることです。いくらまでなら払うことができるのかを初めに決めておく必要があります。次に、その予算で何ができるのかを把握しておくことです。
例えばユニットバスの交換を希望する場合では、工賃を含めて約100万円を準備しておく必要がありますが、もしも予算が50万円なのであれば、ユニットバスの交換を諦めて別の方法を探すか予算を増やすかのどちらかを選択しないといけない事になります。最後は、商品選びです。多くの商品が販売されている為、同じ様な商品であっても価格が大きく異なるものもあります。価格だけに惑わされることなく、リフォームの目的を満たしてくれる機能を備えた商品を選ぶようにする必要があります。